SDGsから見た子どもの貧困、ショッキングなこと3つ!!!

こんにちは

マナビツナグヒトのみこりんです。

週末、「SDGsから見た子どもの貧困」についての勉強会を行いました。

SDGsとは、国連が発表した持続可能な開発目標。

日本の優先課題の一つが「あらゆる人々の活躍の推進」で、

この中に、子どもの貧困対策は位置づけられているのだそうです。

以前記事に書いたことがあるイノチェンティレポート。

これも併用し、

「日本の子どもの貧困」の特徴についてナビゲーターの説明を聞き、

皆で話し合いました。

ショッキングな事実に胸が苦しくなりました。

その1:一人親家庭の相対的貧困率は他の国々と比べても圧倒的に高い

日本では1人親家庭の貧困率がとても高く50%を超えています。

これは母子家庭の貧困率が高いことによるもの。

調査した33カ国の中で、一番の高さを誇っています。

一番低いデンマークの約10倍の値、

母子家庭の苦しさは、日本ではなかなか解消されない由々しき問題だと思います。

その2:政府の対策に同意する人は少ない

では、その対策を誰にしてもらうのか?

「政府」という声が聞こえそうですが、

「政府が貧困対策をすることに同意するか?」というアンケートに対し、

日本国民の約4割が同意できないと答えていました。

「え???」と耳を疑いました。

他の人がやってくれるというわけではないです、この値。

自助努力でなんとかしろよ、という冷たい声が聞こえる感じがしました。

その3:単身世帯の就労率はなんとトップ!

単身世帯は働いていないのか?というとそうではないのです。

単身世帯の就労率は約85%で、これは35ヶ国中なんとなんと第1位なのです。

つまり、働いているのにそのうちの半分は貧困であるという事実。

「ワーキングプア」という言葉が以前話題になりましたが、

まだまだ単身世帯はその域に置き去りなのではないか

と思えました。


弱者に優しい国ではなかったのか日本?

と、寂しい思いと、イヤそうではないはずだという思いが

交錯する心地がしていました。

事実を知ると、問題意識も生まれます。

こういう事実は多くの方に知っていただくことではないか?

国をよくするためにも、誰もが平等に幸せを享受できるようにするためにも、

この問題は一刻も早く解決の手だてが欲しいと思っています。

今日はここまでにします。

読んでくださりありがとうございました。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん