-
教育
心のキャリア教育「ユメカキ☆NOTE&まんが教育」が子どもたちにもたらしたこと
先月末に行った心のキャリア教育「ユメカキ☆NOTE&まんが教育」、子どもたちのアンケートが届き、そこ […] -
教育
「大人だって泣くんです、嬉しい時は。」ユメカキ教育最終日のできごと
元勤務校で実施した3日間の心のキャリア教育、「ユメカキ☆NOTE」。 今日が最終日でした。 こんにち […] -
教育
自分のよさに気づいた瞬間
ユメカキ☆NOTEを使った、心のキャリア教育2日目。自分のよさに気づいた子どもたちでした。 こんにち […] -
教育
小学校へユメカキ出前授業をしてきます!〜元勤務校にゲストティーチャーとして入った…
今日から3日間、公立小学校でのユメカキ出前授業です。昨年は学校の担当として計画したキャリア教育プログ […] -
教育
みこりんチャンネル第8話を公開しました。テーマは「学級経営がうまい先生とは?」
みこりんチャンネル第8話を公開しました。今回のテーマは「学級経営がうまい先生とは?」です。みこりん、 […] -
教育
子どもには本物に触れる体験をさせたい・・・と思ってきた
教員時代、子どもたちには学校内にいてはわからないことを体験させたかった。リアルでもバーチャルでも、身 […] -
教育
元勤務校に、運動会の差し入れを持って行きました
元勤務校の運動会は今週末です。異動した場合、忘れてはならないのが、運動会の差し入れです。直前になりま […] -
セカンドキャリア
イベント「SABETSUする心を変えるデザインを探そう」に参加してきました。
イベント「SABETSUする心を変えるデザインを探そう」に参加してきました。講演やパフォーマンスなど […] -
セカンドキャリア
フリーの先生について思いを巡らせています【50代からのセカンドキャリア】
先日、ひらめいた「フリーの先生」。これ、もう少し考えてもいいのかなって思い始めています。 こんにちは […] -
うさぎ
学校に行きたくない時は、その心を見つめてあげるといいと思う
新学期を前に、学校行けなければ行かなくてもいいよみたいな記事がよく流れてきます。それだけでいいのかな […] -
セカンドキャリア
Micorinチャンネル第7話配信です!テーマは、「関係づくり」
9月のMicorinチャンネルは学級経営を柱にしています。夏休みが終わり、2学期が始まったこの時期に […] -
セカンドキャリア
4日間の中学校でのユメカキ授業を終えて、学校教育に取り入れるといい理由を3つまと…
4日間、埼玉県の公立中学校で、ユメカキの授業をしてきました。それらを終えて、「なぜ学校教育でユメカキ […]