色々な行動計画を立てても進まないことがある。その理由はなんだろうか?と考えたことをブログに書いたのが4日前。そこから3日間、短期集中計画を立てたおかげで、「できない」が「できた」へ変わりました!
こんにちは
マナビツナグヒトのみこりんです。
ミッションは、「世の中に子どもの笑顔を増やすこと」です。
色々な行動計画を立てても進まないことがある。
その理由はなんだろうか?と考えたことをブログに書いたのが4日前。
そこから3日間、短期集中で行動し、
「できない」が「できた」へ変わりました!
4日前のできない理由と改善プラン
なぜ行動できないのか?
その理由を3つ考えました。
1つ目は、「時間の不足」です。
やろうと思っても、そのための時間を確保できていない。
2つ目は、「青写真の不足」
具体なイメージや計画がないから何から行動していいかわからない。
3つ目は、「スキルの不足」です。
やりたいことがあっても、どうしたらいいかわからないことがブレーキになっている。
そして、それらの改善点も3つ考えました。
1つ目は、「毎日のスケジュールに入れ込む」
とにかく、その計画を遂行する時間を強制的に作ること。
2つ目は、「スキルは別に学ぶ」
スキルが行動のブレーキになっているのならば、スキルは別に学び、それ以外の行動を並行して進めること。
3つ目は、「できたらチェックする」
達成状況やゴールへの距離がわかるように、チェックリストを作り達成度を見える化する。
ということでした。
詳しくは次の記事を読んでみてね。
http://micorin55.com/archives/5601
3日間の行動を振り返る
まず、どこまでできたらよし!なのかを、書き出してみました。
→原因その2:青写真の不足を解消する
そうしたら、今週中にこれをやりたいと思う項目が
10個ぐらい上がりました。
なので、それを順に取り組むことにして簡易リストを作りました。
→改善点その3:チェックリストを作る
そして、その10個に取り組む時間を
手帳に入れ込んで行きました。
3日間で6時間取れることがわかりました。
なので、項目ごとに「いつやる」を決めてリストに書き込みました。
→改善点その1:スケジュールに入れ込む
改善点その3:チェックリストを作る
あとは、スケジュールに従ってスキルに囚われない作業を
粛々と行なって行きました。
スキルが伴うものは、「何」ができればいいのかだけチェックし、
その項目は後回しにすることにしました。
改善点その2:スキルは別に学ぶ
終わるごとに、リストに○をつけます。
すると、達成度もわかり「できた」感を味わうことができました。
改善点その3:チェックリストを作る
結果から言うと、大満足です。
微々たる改善、行動ですが、とにかくできました。
結果はどうあれ、それを判断するまでの材料を整えました。
目的から行動へ・・・が難しいこともある
私は多分、今までDoing(行動すること)で、
自分の不足感を補ってきた感があります。
だから、行動しないと不安になり、なんとかしなきゃとあがくのです。
今回も、そのあがきでした。
だから、それを客観視して具体的な行動を決めたのです。
それが、「できた」につながりました。
しかし、そうならないこともありますし、
そうではない方もいます。
だから、それができないからといって自分を責めなくていいと思います。
「行動」するにはその人なりのスイッチがあり、
それは他の人とは違うということです。
私の場合、
「時間」「具体な行動」「見える化(褒め)」が、
「できない」を「できた」へと変えるために必要でした。
だから、
自分のために必要なことがわかれば、
きっと「できない」は「できた」に
変換されると思います。
今後について
3日の結果から次の課題が浮かびました。
その1:引き続きブログやSNSを目的に沿って改善していく
その2:自分ビジネスの具体化に向けて行動していく
これらは、3日間どころで改善するものではありません。
自分で思うようにいかないこともあれば、
スキルやノウハウが足らなすぎるものもあります。
だから、きっとまた「行動できない」「計画が進まない」と
焦る時があると思います。
だけど、3日間のトライでも、
ちょっと改善したということは、
少しずつならできるかも・・・
という自信にもなるのではないかと思うのです。
だから、焦ったり悩んだりした時は、
この3日間を思い出して、
その度に作戦をたて直すことにします。
まとめ
自分に合う方法で行動した方が無理なく進めることができます。
私は、自分なりの対策がわかったので、
この経験はとても貴重だと思いました。
読んでくださり、ありがとうございました。