学習の蓄積のネットワーク化が行動の変化を生む〜勝間さんのサポメを活用してブログを書く訓練3〜

こんにちは

マナビツナグヒトのみこりんです。

勝間さんのサポートメール

「コミュニティラーニングと無意識の関係」3日目の気づきです。

きょうは、学習の蓄積とネットワーク化というところに腹落ちしました。

学習を積み重ねていくと、その類似性や共通点に気づくことがあります。

すると、それを基に今までとは違う考え方や行動が生まれてくるのです。

ある日気がつくと、行動が変わっていた。

これは、学習したことを基に修正された自分の考え方が、

より快適なものを選択し行動するためにおきるというものでした。

コミュニティラーニングでは、

自分の学習に加えて、他者の気づきや体験、考え方も

知らずのうちに自分の中に取り込まれていきます。

なので、個人で学習するよりも、多様なネタを無意識が吸収するので、

考え方や行動が変わりやすくなります。

加えて、「変わる」人が周囲にいることで、変わることへの抵抗もなくなり、

自分自身の「変化」もスムーズに受け容れられるようになります。

なので、学習は無駄にはならないし、

向上心の高い方との学びはより高次なレベルへと学習を引き上げ、

結果行動の変容を促すところまでいくのだと思いました。

「なんで勉強しなきゃならないの?」

と問う子たちには、

こういうことの素晴らしさを上手く噛み砕いて説明したり、

実際に体験させることが必要なんじゃないかなと思いました。

読んでくださり、ありがとうございました。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん