セカンドキャリアについて、
人はどんなことを考えて、どんな取り組みをしているんだろう?
突然気になってしまいました。
そこで、勝間塾のイベントで
「セカンドキャリアについてのお話会」を開催しました。
セカンドキャリアについてのお話会を開催しました
私は、自分のセカンドキャリア道を
まっしぐらに進んで(紆余曲折はありますが)いるところ。
でも、始めた時は、誰をモデルにするのか、
さっぱり見当たらず、
自己流で、自分の思うままに、進んできました。
あ、試行錯誤をしています、、、ということです。
今から考えたら、「皆さんどうやってますか?」って
聞けばよかったのになあ、って考えてたら、
降ってきちゃったんです。
セカンドキャリアの座談会したらいいんじゃない?って。
そこで、勝間和代さんが主催するオンラインコミュニティの勝間塾で
「セカンドキャリアについてのお話会」というイベントを開催しました。
気軽でみんなが喋れるように、割と少ない人数です。
それでも手をあげてくださる方が多かったので、
この週末に2回開催しました。
主催者の私がいうのもなんですが、おもしろかった!!
というのも、ほぼ同年代。
勝間塾は、結構若いママさんが多いので、
私の年代の方と出会う機会が少なかったんです。
だから、そういう方達と話ができてよかったです。
参加した方も、同年代と話せて嬉しいとおっしゃってました。
加えて、
「自分のセカンドキャリアのイメージを考える機会になった。」
「違う人の話が参考になった。」
「話をしているうちに、新しい気づきが出てきた」
という感想もいただきました。
オンラインでの活動が、一般的になったこともあり、
こういう場を気軽に作れるのはいいなあって思いました。
これからも、度々開催しちゃおうと思っています。
セカンドキャリアには人それぞれのイメージがある
「セカンドキャリアについてのお話会」を開催して気づいたのは、
100人いれば100通りのセカンドキャリアがある、ということです。
ざっくり分ければ、
・生活に必要な収入を得る仕事をしながら好きなことをする
・自分の好きなことで一生働ける仕事を作る
・働かないで、ボランティア活動をしていく
・資産や不労所得を作って働かずに暮らす
自分の望む生き方に合わせて、こんなイメージの働き方がありました。
でも、その内容は、本当に人それぞれでした。
もちろん、まだ固まっていないという方もいらっしゃいます。
でも、自分はどうしたいかなあって考え出している方が多いってこともよくわかりました。
セカンドキャリアは、その人のこれまでの人生とこれからの希望をかけ合わせてデザインしていくものだと思います。
だから、人には人それぞれのセカンドキャリアがあるのですね。
人の事例は参考になるけれど、
やっぱり最後は自分で考えて作ることが大事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし、あなたがセカンドキャリアについて考えているのなら、
お手伝いできるかもしれません。
お気軽にお問合わせてくださいね。
読んでくださり、ありがとうございました。