50代からのセカンドキャリア、あなたはがっぽり稼ぎたいですか?
それとも、仕事と生活の余裕を楽しみたいですか?
私は、お金はたくさん欲しいけど、
そのためだけにあくせく仕事をするのは好みません。
それよりも、自分が好きなことを、不安なく躊躇なく、
できるだけのお金と時間があることの方が大事。
そういうのを時間リッチ、キャッシュリッチって言えるんじゃないかな?
セカンドキャリアでは時間リッチ&キャッシュリッチをめざしたい!
時間リッチ、キャッシュリッチという考え方は、
勝間和代さんを通して知りました。
勝間さんのオンラインサロン、勝間塾では、
時間リッチやキャッシュリッチに関する話題がよくあがります。
加えて、2020年7月に出版された
「勝間式ネオ・ライフハック100」の中にも
このことに関する記述が多くあります。
私がセカンドキャリアを考えた時、
一番欲しかったのは時間でした。
それまでは、毎日が仕事に追われ、
夜も休日も心が休まらない日々を過ごしていました。
もっとゆっくり寝たいなあ~~
朝ごはんをのんびり味わいたいなあ~~
平日昼間に銀座に遊びに行きたいな~~
好きな時に好きな勉強をしたいな~~
そんなことをよく考えていました。
だから、キャリアチェンジでは
自分の時間が自由になる働きかたを選んだんです。
おかげで今は時間リッチです。
その上、この働きかたでもキャッシュリッチになれるよう、
いろいろがんばっているところです!
セカンドキャリアは、時間もキャッシュもリッチをめざしているのです!
セカンドキャリアでめざす時間リッチ&キャッシュリッチとは?
じゃあ、時間リッチ&キャッシュリッチってどういうことでしょう?
勝間和代さんの著書やYouTubeにそのヒントがあります。
ざっくりとまとめてみますね。
時間リッチとは、将来も自分が楽に健康に動けるように、
時間を積み立てていく考え方のようです。
時間割引率を下げて将来の時間への価値をあげる
時間の使い方をすることです。
例えば、将来、健康で楽に動ける身体と、
病気や加齢による衰えで動くのに不自由な身体の場合、
同じ1時間でも、できることに差があると思います。
1時間のうちに余裕を持って何かができるためには、
健康で体力がある状態でいることが望ましいですよね。
だから、健康な身体のために、
若いうちから、運動や睡眠や食事に時間を投資し、
将来のゆとりを作っていくということが大事だそうです。
勝間さんがおっしゃるには、
1日2時間は投資をするのだそうです。
今やるべきことに追われてしまいがちな日常ですが、
あえて将来に向けたその時間を作る余裕も必要だなあと感じました。
今の余裕を作るためにも、
効率化や物事の優先順位、アウトソーシングや器具への投資も
考えるとよいようです。
キャッシュリッチに関しては、
自分にとって必要な金額を見積もって、
それを得るためにどうすればいいかを考えることが大事です。
そのための具体的な方法として、
ドルコスト平均法を使った積み立て投資や
コスパを計算したお金の使い方があると思います。
特に固定費をいかに抑えるかということがポイントのようです。
投資に関しては、今は、ネット証券会社も多く、
気軽に積み立てができるので、
収入の一部は積み立て投資が良いようです。
このように、将来的のことも見通して、
余裕を持てるようにすることが大事だと考えています。
セカンドキャリアで時間リッチ&キャッシュリッチを実現するために何をしたらいい?
時間リッチ、キャッシュリッチのために、
今できることがいくつかあるので、
自分ができることをやってみるといいと思います。
例えば、将来のための健康な体づくりや、
緊急ではないけど将来的に重要なことに1日の時間を取れるようにすること。
勝間さんは、2時間とおっしゃってましたが、
まずは30分、1時間でもいいから、
そのための時間を確保することです。
そこで何をするのかを具体的に決めるといいですね。
キャッシュリッチに関しても、
どのくらい投資ができるのかを調べてやってみること、
これはリスクもあるので長期的な見通しで取り組むといいようです。
まだ、自分のお金の使い方の見直しも必要ですね。
私が時間リッチのためにやっていることは、
・健康な身体を作ること
・仕事の仕組みを作ること
・教養をつけること
・仲間を作ること です。
キャッシュリッチのためにやっていることは、
・NISAやiDeCoで積み立て
・家計費や仕事の経費をかけないようにすること
問題は固定費で、これはまだまだ見直しが必要です。
不要なサブスクや通信費をなんとかしたいなあというのが今の課題です。
時間リッチも、キャッシュリッチをめざして、
時間やお金の使い方を心がけていきたいです。
そのためにも、セカンドキャリアは、
自分らしい働き方、時間の使い方ができる仕事をしたいものですね。
私は、まいすたいるを重視した仕事づくりをしてきました。
色々うまくいかないこともあり、もうダメかも、、、って思ったこともありますけど、
いい感じで仕事も生活も回せるようになってきました。
なんで、そうなったの?と聞かれることも増えたので、
そのことについてお伝えする講座を行うことにしました。
詳しくは、こちらからご覧くださいね。
読んでくださり、ありがとうございました。