夏休みは親子で〜本を読む環境作りませんか?〜

こんばんは

マナビツナグヒトのみこりんです。

この週末は、

本と子育てと教育に関するイベントに参加していました。

たくさんの方とお話する中で、

子どもに読書の機会を与えることは、

一生を通じて使える力を与えることにもなる

ということを実感しました。

それは本を読むという楽しみです。

本から学ぶ、本を通じて表現する、本の世界に浸る、

これらのかけがえのない宝だと思います。

だから、この夏休みの提案!

 

「お子さんが本を読む環境を作りませんか?」

 

お子さんやご家族の実態、

家の作りやルールなど様々だと思いますので、

「うち」に合った方法でよいと思います。

例えば・・・

◯テレビやネット、ゲームのスイッチを切る時間を作る

保護者の声で、
「うちの子は、YouTubeばかり見ていて本を読みません」
というものがありました。
動画は楽しいし、刺激的だし、あまり考えなくてもよいし、
と子どもにとっての魅力が一杯です。
見られると思えば、そちらに関心が向くでしょうから、
そういう環境から距離を置くという視点が大事かなって思います。

◯つい手にとっちゃう・・・を作る

お子さんの目の高さに、
ふとした時に気になるような場所に、
本を置いておく、という工夫です。
トイレでもいいし、階段でもいい。
さりげなく、お子さんの興味を引きそうな本を
置いておく。
ページを開いておくのもいいかも。
何となく手に取っちゃう、そういう場を作ってみてはどうでしょう?

◯本を読む背中を見せる

親が本を読む姿、
そういえばあまり見たことがないです、私の場合。
でも、父は本が好きで、本棚にたくさん並んでいたのは
覚えています。
表紙の絵やタイトルが気になって中をめくったことも
覚えています。
残念ながら子どもでは理解できませんでしたが。。。
親の背中を見て子は育つ、と言います。
親が率先して読む、
読んでる本を見せて話をする、
そんな会話ができたら素敵かなって思います。

◯本を読みたくなる場を作る

今日のイベントで教えていただいたのが、
リーディングヌックというものです。
子どもは狭い空間が大好き、
本を読むための小さな場を、
秘密基地に見立ててつくっているものです。
クローゼットや部屋のコーナーに、
ちょっとしたインテリアと絵本を置いておく、
見ているだけでワクワクする空間です。
そういえば、

ブックカフェにそんな場所を見つけました。

image

自分の家にも自分専用の基地を作りたいな、

学校にもこんな基地を作りたいな、

事例を見てワクワクします。

image
「読書の楽しみ」という贈り物。

これは親御さんから与えられる最上級の贈り物では

ないでしょうか。

はじめは一緒に楽しむを目標にして、

ご家庭にあった環境を作っていけるといいと思うのです。
読んでくださってありがとうございました。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん