RFAで欲しい答えを読書から得られました〜わたしの才能は?〜

こんばんは

マナビツナグヒトのみこりんです。

週末、もう1つ読書会に参加しました。

「あなたの潜在能力を無理なく引き出す4つのステップを手に入れる読書会」

課題本は、

「潜在能力でビジネスが加速する」
byポール・シーリィ(フォレスト出版)

この読書会に出た目的は、

1つは

リーディング・ファシリテーターの木村さん

読書会をファシリテートするテクニックを

学ぼうと思ったこと。

2つめは、

自分の才能とは何か?を知ること。
ここでは、2つ目の目的について

読書会からの気づきを書いていきます。

皆さんも才能を見つけるヒントになるといいな。

14563576_963666737077280_3933052352295973482_n

 

1.才能とはなんだろう?

「持てる知能を有効に活用する能力」

という言葉に惹き付けられました。

しかし、行動する際に、

「ポジティブに」と思う反面後ずさりしたくなる

「ネガティブ」な側面も、同時に存在していることが多いです。

これが、進もうとする能力にブレーキをかけ、

行き詰まり感を感じさせることになるそうです。

そして、この活用能力を、

遺憾なく発揮できるための4つのステップが

ナチュラル・ブリリアンスモデルというものです。

 

2.ナチュラル・ブリリアンスモデルの4つのステップ

4つのステップからなるこのモデルにより、

脳本来の力を引き出すことで、

行き詰まりを打開し、自分の能力にアクセスし、

限界と思える値をも飛び越えることができるとあります。

step1解放:すべてのストレスを洗い流す
step2感知:感覚を研ぎすまし、情報に注意を向ける
step3反応:アクションを起こす
step4確認:学習の様子を観察しフィードバックを得る

実は、RFAの読書会も、

このモデルに基づいて作られているものが多いそうです。

確かに、リラックスした状態から目的を設定し、

その課題解決のために本を読み、

ダイヤログにより自分の気づきを確認することができます。

4つのステップに準じて学ぶことが

才能を伸ばすために重要と言えそうです。

3.恐怖を避けるのではなくつき合っていくこと

ダイヤログよりでてきたキーワードが

「恐怖」でした。

そこで、「恐怖」とはなんだろう?と

意見や感じたことを出し合いました。

「恐怖」は自分が作りだしていることが多いです。

もっともわかりやすいのが、

「失敗への恐怖」でしょう。

でも、これは、成功をどの位置に設定するかで、

失敗の意味も、感じ方も変わります。

だから、「恐怖」は避けるものとは限らず、

その本心を探り、それを活かすことが、

才能を伸ばすことにもつながるのでは

と思えました。
本書は、文中にある通り、

《情報量が多い》本です。

一方的な読み方だけでは片手落ちかもしれません。

自分のその時の問いによって

また違う読み方ができるように思います。
私が自分の才能と思えることとして、

☆はみ出す力(興味や活動の範囲が広い?)

☆学習する力

があります。(他にもあるかな)

これを目的のために伸ばし、活かすことが、

才能を発揮するということになるのでしょう。

わたしもきっと天才のたまごです!

才能を活かす場、目的をしっかり見極めます。
読んでくださり、ありがとうございました。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん