こんにちは
マナビツナグヒトのみこりんです。
立花岳志さん主催の
「立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級最終講」を無事に終了しました。
情報発信が、人生を劇的に変える!
立花さん自身が、普通のサラリーマンから、「プロブロガー」「作家」「コンサルタント」「セミナー講師」などなど多彩な顔と活躍の場を持ち、人生を劇的に進化させてきた方。
その体験から磨き上げたスキルと考え方を、4ヶ月間に渡って学んできました。
最終講のテーマは、「ブログで稼ぐ」
ブログで稼げるのか?
・アフィリエイトやAdSenseで稼ぐ
・自分の商品(スキルや情報も含む)を宣伝して売る
・書籍として出版する
・専門家として活動する
というような手段について説明をいただきました。
どれもまだ私にはしっくりこないことばかりです。
というのも、上記のことをこなして稼ぐには、
◯多くの読者に読まれなければいけない。
◯多くの読者がその商品を欲しいと思わなければいけない。
◯多くの読者からの支持やニーズを満たしてなければいけない。
◯多くの読者から熱望されることが必要である。
からです。
日々更新!をモットーに更新頻道修行中の身ですから、
このステージに上がるにはまだ道は遠いなあと感じています。
逆に言うと、これらをクリアすると、
「ブログで稼げる人」になれるということのようですね。
受講して何が変わったのだろう?
グループ学習による効果
同期の仲間の中には、ページビュー(PV)と呼ばれるアクセス数が大幅にアップした方も多くいらっしゃいます。
もともとPVが多かった方でも、さらに記事数が増え、第3者からのお仕事依頼がきた、というご報告がありました。
だから、ブログ書く人の中でもとってもレベルが高い仲間とご一緒させていただいていたことを実感します。
講座の時やオンラインで、情報交換をしたりわからないことを教えていただいたりと、ブログへのアドバイスをいただきました。
ブログを書いたらFBグループページにUPする、という掟もあり、流れにおいてかれないよう更新し続けるモチベーションも高まりました。
ブログを書き続けることができたのもこの仲間のおかげだと思っています。
自分自身を客観視する
ブログは、自分が何を伝えたいかを書けばよい。
でも、「読まれる」ブログにするためには、自分には「どんな価値を提供できるのか」を考える必要があります。
この4ヶ月間、自分自身のブランディングというものをずっと考えてきました。
記事に書いて反応を見ながら、書く内容について試行錯誤しています。
学校の教員である私は、市場価値というものを考えたことがありません。
だって、黙っていても生徒や部下は集まってくるからです。
自分の仕事の評価はあれど、マイナスだからといってお客が離れたり売り上げが下がったりすることはありません。
その分、どんなにがんばっても、プラス評価として手当がつくこともありません。
しかし、ブログは違います。
私が書いた記事に共感していただけることもあれば、さっぱり反応無しということもあります。
私のブログ、いや私自身の価値を吟味しているところです。
但し、まだ読んでくださっているのはほぼお友達なので、現実の価値は測れずにいます。
これをしっかり見取るためにも、更新頻度を上げ、色々な人の目にとまることが重要だと思っています。
意識していきたいのは「マナビツナグヒト」である私です。
この肩書きが自分の真のブランドになるように、日々のチャレンジを綴っていくことを軸としたいと思っています。
ここで肝心なのは、
「マナビツナグヒト」って誰?
「マナビツナグヒト」って何をする人なの?
という問いにきちんと答えを用意しておくこと。
今いえることは、
「マナビツナグヒトがめざすのは、誰もが笑顔で夢や希望を語れる社会。
その実現のために、学び成長する支援をしていきます。」
ということです。
そのブランドについても記事を書きながら、実験をしていきたいと思います。
「立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級」は、実践的で学ぶことの多い充実した講座です。
これをきちんと咀嚼して自分のものにできれば、人生は劇的に変化することでしょう。
私自身も変化はあります。外から見えるものではないけどね。
きちんと形に見えるようにするには、もっと時間はかかるかもしれませんが、
確実にスタートは切っているので、くじけずへたれずがんばりますよ。
読んでくださりありがとうございました。
たっちーのサイトへはこちらから♫