「NO!」と言う勇気

こんにちは

マナビツナグヒトのみこりんです。

教師として、管理職として、

しばしば「NO!」と言わなければならない場面に出会います。

相手の熱意や努力を認めつつも、「NO!」を言わなければならない時もあります。

「いいよ〜」と流したい時もあるけど、心を鬼にして「NO!」を言うこともあります。

多勢を相手に、たった1人で「NO!」を言う時もあります。

非常にしんどいです。

見て見ぬ振りしたいです。

でも、それはできません。

なぜなら、教師も管理職も最後の砦だと思うからです。

「NO!」を言わなければならない時、それは、

◯安全を確保できない時

◯誰かを傷つけるかも知れない時

◯本来めざしている方向から外れてしまっている時

◯組織としての体制を崩してしまう時

◯教育の場として適切ではないと判断する時

などがあります。

申し出があったり、行動を見かけたりした時、

即座に判断し「NO!」を言えるものはいいのですが、

それがよくない場合もあります。

そういう時は少し時間をおいて、冷静に話をしながら「NO」を伝えることもあります。

大事なものであればあるほど、熟孝して相手が納得する「NO!」を言う必要があります。


先日も職場で「NO!」を言うことがありました。

相談を受けたことが、本来のねらいとはブレブレだったので、

ちょっと預からせてもらったのです。

その場で「NO!」を言わず翌日に落ち着いて話そうと思ったパターンです。

しかし、当人達はその相談事を私の返事を待たずに、

上司に持っていってしまい、了解を得てしまいました。

本来は上司が「よし」と認めたことでしたが、

それを通すとねらい達成どころか本末転倒の事態になると思い、

勇気を振り絞って上司のところに行きました。

そして、一時預かりしたものが自分を飛び越えて行ってしまったこと、

それを通すと問題があること、他の方法があることを伝えました。

上司は、そのことを理解し、担当者にすぐに自分の了承を取り消し、違う方法を助言してくださいました。

結果としては、ベストではないがベターな方向に治まりました。

上司が決めたことに「NO」を言うことは、場合によっては上司の意に背くことになります。

それだけに、よけい勇気がいりました。

でも、一度了承したことを取り消した上司の「NO!」と言う勇気はそれ以上に大きいと思いました。

「NO!」と言うことは本当にキツいです。

でも、やはり管理職は言わなければいけない時があると,

上司の姿から改めて教わりました。

嫌われても恨まれても、それが正しくないと思うのならば、

「NO!」と言う、できれば上手に伝える力を持ちたいと思います。

読んでくださりありがとうございました。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん