今日、友達と話していて思ったこと、忘れないように記録します。人生を変えるのに勇気はそれほど必要じゃありません。
こんにちは
マナビツナグヒトのみこりんです。
今日、友達と話していて思ったこと、
忘れないように記録します。
人生を変えるのに勇気はそれほど必要じゃありません。
勇気はそれほど重要ではないと思う理由
なんの準備もなく学校の先生を辞めて
未知の世界に飛び出したこと、
「勇気がある」と思われがちです。
でも、私の場合は、
勇気はそれほど重要ではなかったんです。
なぜかというと、
変われないには、大きく2つの理由があり、
それを乗り越えることができたからです。
その1:わからないから不安になる
何かを変える、新しい行動をする時に、
ついて回るのが不安です。
これを振り切るのは勇気ではないんです。
不安の理由を考えるとそれはわかります。
「この先どうなっちゃうの?」
「失敗したらどうなるの?」
そんな不安、その理由は、「よくわからないから」です。
知らない場所に行く時、地図があれば安心です。
地図がよくわからなくても、
観光案内所の場所さえ知っていればなんとかなるでしょう。
ガイドしてくれる人がいればなお安心です。
そういうこと、よくわからないことは不安です。
それを払拭するのは、勇気ではないということは
納得いただけるのではないかと思います。
その2:変え(なきゃいけない)る理由がない
例えば命がかかっていれば、
躊躇せずに変えるしかない!と行動できると思います。
このお給料では生活できないから、
違う仕事へ変える、これはありうることです。
環境が変わったから変わらざるを経ない、
女性であれば出産、育児、
誰でもありうるのは転居や親の介護など、
それも生活に合わせて仕事や住む場所を
変えることを考えるでしょう。
理由がないのに、わざわざ人生を変える必要はないですよね。
ということから、
勇気が最重要ではないということになります。
人生を変えるのに勇気以外に必要だと思うもの
勇気だけで人生変えちゃった場合、
成功できる人はよっぽど運が強いか、
根性が半端ないかでしょう。
普通の人は勇気だけで人生変えちゃったら、
後々大変なことになると思います。
では何が必要なのか、これも私の場合から書いていきます。
その1:変わる理由
先にも書きましたが、
変えられない大きな原因の一つが、
「理由」です。
私が人生を変えたいと思ったのは、
それなりに理由がありました。
それは、社会を変えるとか、教育を変えるとか、
そんな立派な理由ではありません。
人生100年時代、後半の人生は、
自分が好きなことを仕事にし、自由に働き生きていきたい、
と思ったことが理由の一つです。
前職に留まっていたら、
この思いを実現するのは難しかったと思います。
仕事は嫌いじゃないけど、
もっと自分が納得する働き方、生き方をしたい。
それだけでも人生を変える立派な理由になりました。
その2:変えても大丈夫と思える根拠
変えられないもう一つの原因はわからないです。
既存の体験がありませんから、
変えたらどうなっちゃうかわからない、
これは本当に不安です。
だから、不安と向き合い、
不安を作り出すものを一つずつ潰していくことが必要です。
つまり、大丈夫だと思える根拠を作り出すことです。
私の場合は、「お金」「地位を手放すこと」などが
ありました。
それも、現実に即して調べ、これなら大丈夫、
と思えるように不安を減らしていきました。
そりゃ、不安は完璧に消えませんが、
ある程度大丈茹だろうという見通しがあれば、
不安は変化を止める理由にはなりませんでした。
その3:応援してくれる仲間、ネットワーク
友達がいないと思っていた私でしたが、
気づいたら複数のコミュニティに在籍するように
なっていました。
それも人生を変えた人、変えたい人が多く集まるコミュニティです。
そこで友達になった人たちは、
変化しようとする人には寛大です。
自分の経験から話をしてくれるし、
応援もしてくれます。
変化を達成した人たちは、
変化は怖くないことを知っているのです。
いや、多少怖くても、
それ以上に実り多いものと知っているのです。
一人では、決断できなかったかもしれませんが、
仲間がいてくれたことは本当に心強かったです。
まとめ
私は50歳過ぎて人生を考え直しました。
そして、なんとかするなら今しかない!
と思って行動を変えることができました。
まだ成果は出ていないし、
これが自分の生き方と言えるところまで、
到達していません。
日々、試行錯誤、試行錯誤、試行錯誤、です。
でも楽しいので後悔はないです。
そういう経験からも、
同じように思っているアラフィフ女性の
「変わりたい」を支援したいという思いがあります。
いや、元教頭先生がユーチューバーとして有名になった、
となれば、子どもたちには勇気を与えられるとも思っています。
まだまだもがき、あがきっぱなしですが、
私の経験がお役に立つのなら、
今後もこういう話題を書いていこうと思っています。
メルマガ発行も視野にあります!
というところで今日はここまでです。
読んでくださり、ありがとうございました。
*みこりんと一緒に学びませんか?
よかったらこちらもご覧くださいね。
☆Micorinチャンネル第7話「生徒との関係づくり」
元教師の経験から、若い教師に必要な力を語ります。
☆人生100年時代を自分らしく生きたい人のためのセカンドキャリア読書会
人生100年時代、もっと自分らしい生き方を探している方へ