6年生のキャリア教育その1〜自分から行動を見つけよう〜

勤務校の6年生に、キャリア教育の授業をしました。

この学年には、週1時間なのに、

家庭科、保健、国語、書写、そして総合的な学習と

結構密度濃く関わっています。

今週と来週は、ユメカキ教育をやります。

夢に気づいてかなえる力を育てる授業です。

6年生にキャリア教育~問題解決のための行動を考えよう~

6年生のキャリア教育、

先生の願いを聞いて目標を作りました。

先生たちの願いは、自ら行動できるようになってほしい。

そこで、3時間のユメカキ授業計画を作りました。

まずは、1時間。

スマイルスイッチ と心を整える3ステップで、

問題解決のための行動を考えていきました。

スマイルスイッチ は、4つのマスに、

イラストを描きながら質問への答えを書き込んでいくシートです。

答えていくうちに、行動することが見つかります。

子どもたちには、2週間くらいで解決したいことや、

かなえたいことをテーマに選んでもらい、

その解決のための行動を考えてもらいました。

普段、60分くらいかけるところを

45分間で行うため、かなりの駆け足でした。

子どもたちは集中して書き、時間内に終わらせることができました。

内心、その潜在能力の高さに驚きました。

ちなみに、4つのマスに書くことは、

①現状・課題

②未来(120%ハッピー)

③行動(問題解決のための)

④心のあり方(行動がうまくいくための)

です。

この④が難しいのですが、

感覚でわかってもらえたようで、

ほとんどの子が書くことができました。

6年生にキャリア教育~心を整えると自分を発揮できるよ~

スマイルスイッチ を描いてる途中で、

心を整える時間も持ちました。

ユメカキ授業では、

禅マインドフルネスと言っています。

禅の作法をもとに3つのステップ

①姿勢を整える

②呼吸を整える

③心を整える

を通して、心のざわざわをなくしていきます。

なぜl心を整えると大切なのかについても、

実際に体験してもらった後で、

水面に映るお月さまを例にとり、

説明しました。

子どもたちには、説明するよりも体験するほうが効果あります。

大人と違って、まだピュアな心なので、

すんなり実感できた子が多かったです。

6年生にキャリア教育~今日、伝えたかったことは2つ~

このキャリア教育で子ども達に伝えたかったことが2つあります。

1つは、問題を解決するときは、未来から考えるといいよということです。

目の前の問題や悩み、

どうしたらいいんだろう、どうすればいいんだろうと

そこから解決を考えようとしますよね。

それだと、その場はやり過ごせても、

根本的に解決しないこともありますし、

問題にとらわれて思考が止まっちゃうこともあります。

それよりも、解決できた未来を仮定して、

そこから、何をしたらよかったのかを考えるのです。

理想の状態から問題を振り返ると、

できる行動が見つかりやすくなります。

もう1つは、心のありようが大切だということです。

行動しようと思っても、うまく進まなかったり、

途中で嫌になってしまうこともあるでしょう。

そういう時に、

なぜ自分はそれを解決したかったのか、

どういう心構えを持てば行動がうまくいくのか、

その部分をも考えるといいということです。

ユメカキ授業で使ったスマイルスイッチ には、

その2つを自然にクリアできる流れになっているので、

授業の中で子ども達はそのことを体感したと思います。

難しい話かなと思いましたが、

みんな真面目に聞いてくれました。

伝わっていれば嬉しいな。

ユメカキ授業は今年の1月以来8ヶ月ぶりでした。

ユメカキで目指すキャリア教育は、

心を大切に扱う生き方教育だと私は思っています。

子ども達にそれを届けることができてよかったです。

来週は、もっと大きな夢の実現について学ぶことにしています。

子ども達が、自分も夢をかなえることができるって

思えるようにがんばります!

読んでくださり、ありがとうございました。

「あなたもすごい先生になれる17のスゴ技!!」

 先生のために書いた1冊です。

メルマガ「ジブイクのすすめ〜自分ハッピーで生きていこう!〜」

なりたい自分になってハッピーに生きる!みこりんの無料メールマガジンです。

誰でもなりたい自分になれます!
読んだ人が元気になって、毎日を自分ハッピーで過ごせるような話題をお届けしています。

お名前とメールアドレスをご記入の上、完了を押すだけです♪ぜひご登録お願いします♪♪

登録は、こちらをクリック♪

 

この記事を書いた人

みこりん